高校入試制度は変わりました
やべ〜英語嫌だな〜勉強しているけど思うように成績が上がらないな〜。塾に通った方がいいかな〜?
はは〜ん。どうやら受験のプレッシャーを感じてきている様だね。しかも、模擬試験とか実力テストの成績って学校のテストと違って、そんなにすぐに上がらないもんね〜
そうなんですよ。勉強はしているみたいなんですけど、自分の部屋にこもりっきりで本当に勉強をやっているのかどうか。。。不安で不安で。。。特に英語が。。。
・・・いやいやちゃんと勉強しているんだけど〜〜〜。
確かにね〜勉強していて成績が上がっていないと「どうして?」って思われちゃうよね。。。でも、勉強の仕方を間違えると一向に成績が上がらないんだ。
例えばサッカー選手になりたいけど、将棋ばかりやっている状況と同じ。これではサッカー選手になれないよね。正しいやり方を身につければ成績は上がるよ。
今回の記事では英語が苦手な生徒が、
ここら辺のお話をしたいと思います。
無駄な勉強は今日からやめましょう。合格するために最短距離を進みましょう。
対象になる人は偏差値40前後の方が55を目指す方法です。
偏差値40前後の生徒の学力はどのくらいなの?
英語が苦手なんですけど。。。実際自分の偏差値がどのくらいかわかりません。
そうだね。学校のテストに偏差値とかは載っていないからね。では具体的にお話しすると下の一覧を見て欲しいんだ。
まずは偏差値40の学力とはどれくらいなのでしょうか。
この下の中で2つ以上当てはまったら偏差値40に該当する可能性が高いです。
- 模擬試験や実力テストの長文が読めない。
- 得点は30点前後。
- 長文を読むのが苦痛。
- 頑張って読んでも知らない単語が10個以上出てくる。
- 文法を全く覚えていない。
どうだい?これのどれかに当てはまった??
・・・なんんんと。全てに当てはまっていました。
でも安心して。大切なことは現状の自分の力を正確に把握することなんだよ。
では偏差値を上げるためにまずは何をしなければいけないのででしょうか?
英語の成績を上げるための具体的方法
英語の基礎基礎力を身につけるおすすめ参考書
入試問題の傾向から勉強方法を考える
まずは宮城県の入試問題をご覧ください。
問題は一切解かなくても大丈夫ですよ〜ここで解きはじめると「むず〜〜〜」って言葉が聞こえてきそうなので。。。
とりあえず、入試問題はどのような問題なのかを見てみましょう〜まずは戦う相手はどの様な相手なのか見てみしょう。
河北新報
いかがだったでしょうか??
やっぱりめちゃくちゃ難しそうです。。。英語の文字だらけでチカチカしてきます。。。
難しそうですね。嫌になりますね。長文ばっかりです。。。これが本当に解けるのか〜〜って不思議になりますよね。
でも、あなたはこの過去問題を見たことにより、他の受験生より一歩先に進みました。
え?先に一歩進みました?ってどういう意味ですか??
入試問題を見たってことだよ。
入試問題を見ただけですけど。。。
入試問題を見るということは、相手を理解するということ。つまり、どの様な相手と戦わなければいけないかが分かったということなんだ。
もちろん、入試過去問を見ただけで成績が上がることはないよ。でも、大切なことは戦う相手を見て、その相手に勝つために何が必要かを考えることが入試で成績を上げるコツなんだ。
なるほど、まずは相手をよく知れってことですね。確かに相手がわからなければどのように戦っていいのかわからないですからね。
受験は情報戦です。戦って勝つためにはまずは相手がどのような相手なのかを考えなければいけません。
そこから戦略を立てるのです。シュミレーションゲームと同じです。。。入試という相手に勝つためには何が必要か?まさに入試はこの戦略を立てて戦っていくことがとても大切なんです。
高校入試の英語で必要なことは何なの?
先ほど宮城県の過去問題を見てもらって気づいた人がいるかもしれません。長文が出題されまくります。やべ〜ほど長文です。
ま〜簡単にお話しすると英語の入試は長文しか出題されない。。。
つまり、高校入試で必要なことはいかにして長文問題を制覇するかが大切になってきます。
逆にいうと、長文ができなければ成績は一向に上がらない。長文ができれば成績はメキメキ上昇する。
入試問題を見ることで受験英語を攻略するには「長文なんだ!」とわかってもらえたと思います。
では、長文を攻略するには何が必要か。。。そこを考えることが受験勉強です。
宮城県高校入試の英語を攻略するのに必要なことは何?
結論「高校入試では長文を読むために単語力を徹底的に鍛えるだけで飛躍的に成績は上昇します」です。
この時に間違える生徒が多いので注意してほしいことをお話します。
それは「単語を書いて覚えるのはやめた方がいい」ということ。
単語を書いて覚えていると、なぜだか勉強した気になります。
でも実際はあまり覚えていないってことが多いです。書いて覚えることを否定しているのではありません。
英語が苦手なのにこの作業を行うと・・・「勉強しているのに覚えられない・・・だから英語が嫌だ」ますます英語が嫌いになります。。。
まずはひたすら英語単語の意味だけを覚えましょう。ひたすら覚えてください。
英語が苦手なら、、、「単語を書いて覚る」ことはもうやめましょう。
ちなみに塾生で実績があったものを下に載せます。
では英単語は何をどのように覚えればいいのか?
結論は・・・先ほどもお話しした通り英単語の意味だけを覚えることです。
ここで疑問に思う人がいるかも知れません。入試問題には英作文や単語を書かせる問題があるんじゃないの?
実はこの発想が入試の点数を上がらない原因なんです。
英作文とか英語で書く問題はどうすればいいですか?
やはりきましたね。その質問?そもそも英語は得意?苦手どっちだい?
めちゃくちゃ苦手です。見るのも嫌なくらいです。
じゃ〜入試で英語は何点くらい取れればいいの?
今は40点前後だから60点、70点くらいとりたです。
じゃ〜英作文の対策は単語の意味を一通り覚えてから取り掛かればいいんじゃないかな?もし、入試に間に合いそうにないのならば、無理に英作文の対策は必要ないよ。
なるほど、入試では100点は必要がないってことですね。取れるところをしっかり得点しろということですね。
ピンポーん。その通り、全てをやっている暇はない。まずは単語の意味を覚えひたすら長文にチャレンジ!!
入試では満点は必要ないです。でもどうしても不安で英単語を書きたい人は曜日、月、数字これだけ覚えれば大丈夫です。あとは書いて覚える必要は無しです。
「英単語を覚えた」といえるのはどのくらい?
書いて覚える必要はありませんが、単語をみてすぐに意味を言えるレベルまで音読して繰り返してください。
例えば「3×3=9」「3×6=18」
すぐに答えを言えますよね。これと同じくらいのスピードで単語を言えればOK。
英単語の(極秘)暗記方法はこれ
英単語の意味を暗記するためにはひたすら復習しなければいけません。
それでは具体的に。手元にある単語帳を開いてください。
①10個ごと意味を覚える。
②ここで覚えればいいのは英単語だけをみてすぐに意味が言えること。
少しでも単語をみて意味を言えなければだめ。できるまで再度繰り返す。
③②が完ぺきになったら次の10個に行く。
④これを繰り返し50個まで覚えたら最初の10個に戻り復習。
⑤1~50個の単語をすらすら言えたら、次の単語に進む。もし言えなかったらまた1に戻る。
徹底的に繰り返す。ここで中途半端に暗記作業を行うと意味がないので、繰り返しまくる。
⑥最終的に100個まで言ったらまた最初から繰り返す。
⑦次の日には前日の単語の復習をする。
⑧500個まで進んだら、また1から復習する。
復習を何度も行うことが大切です。自分に甘くしていたら覚えられません。
自分には厳しく!!頑張って500個くらいまでやってみてください。
公立中学校の英語指導は受験に向かない場合がある
あくまでも公立中学校では合格を意識した指導ではなく、英語を教育してる場所です。
そのため公立の中学校に通っている場合、長文演習はとても少ない可能性があります。
学校によっては、入試ぎりぎりまで教科書の内容が終わらないこともあります。。。でも入試問題は長文だらけなんです。。。残念ながら。。。
学校では長文の対策はほぼやらない。
英語長文の成績は上がらない。
英語が嫌になる。
つまり、点数があがらない三点セットになっているので英語は苦手なまま。になる可能性があります。
今回の記事でご紹介した参考書や勉強方法などをしっかりと身に付けて基本を押さえることが合格への第一歩となります。