親や生徒から「信頼されない塾講師」と「信頼される塾講師」

保護者

塾に通いたいんだけど、、、どんな先生がいるの?

保護者

塾の先生って生徒のことを思っているの?それとも売り上げのために営業をかけてくるの?

先生

確かに難しい問題ですね。それでは今回は塾講師のお話しをします。

この記事でわかること
  • 信頼されない塾講師
  • 信頼される塾講師
  • 塾講師の見分け方
迷ったらまずは資料請求から
目次

塾の講師選びで間違えると大変なことになるの?

保護者

え〜そんなに塾の先生選びって大切なんですか。

先生

結論から話すと、めっちゃ大切ですよ〜

先生

塾選びで大切なことはこの4つです「立地、料金、合格実績、あとは塾講師」です。特に塾講師の力はとても大きいです。

保護者

は~そうなんですね。でも、どんな基準で塾講師を選べば良いの?

多くの人は立地、料金、合格実績の情報は知っています。しかしながらその塾にいる「講師」のことは知りません。

ホームページに「〇〇大卒」・・・。などが書かれているけど、「・・・へ~??」って感じになり、その人物が全く見えてこないですね。

それでは具体的にどのような講師が良いのか見てみましょう。

①「講師選び」高学歴=教え方が上手なの?

保護者

そういえばいい大学を出ている先生は、なんでも知っていそうで、教え方も上手そうですね。

先生

なんとなくその気持ちわかります。高学歴の先生は何かとても安心できる感じがします。

先生

ただ、ここで注意するべきことは「高学歴だから教え方が良い」というわけではありません。

以前、私が働いていた塾で東大出身の先生がいました。

最初あった時「すげ~人なんだな」と思っていました・・・。しかし、ふたを開けてみると授業の教え方に関するクレームナンバーワンの先生でした。悲しき現実。

とても知識があった面白い人だったのですが、どうやら指導には向いていなかったようです・・・。

その先生がよく言っていたのですが「なぜ生徒はこの問題が解けないのかわからない」・・・。とのことでした。

「高学歴だから良い先生」とはいえません。その先生の学歴だけで判断はしない方が賢明です。もちろん勉強をしない学力が低い講師は論外です

②「講師選び」お友達塾講師は信頼されない?

生徒

なんか塾って怖い感じがするから、優しい先生がいいな。LINEとか交換して仲良くなりたいな。

先生

確かに、塾ってなんか謎めいている感じがして、先生と早く仲良くなりたいですよね。

先生

でもここで注意してほしいのが先生とお友達になってしまうことなんだ。

この講師の問題点は生徒との距離感を間違えてしまっているということです

若手の講師に多く見られます。お友達講師の生徒の親から決まってこのような悲痛な叫びが飛んできます。

塾の生徒は先生と話しやすく楽しく塾に通っているんですけど、、、成績が上がりません。。。

確かに距離感が近ければいろいろな悩みや相談、質問のしやすさなど良いところもあります。

しかし、距離が近すぎると生徒は言いたいことを言いまくり、宿題はやってこない、言われたことを守らない。。。

負の連鎖が始まり成績は伸びなくなります。

生徒の話を全く聞かない真面目な授業ばかりの講師でもつまらないと思います。つまりこの絶妙なバランスが取れる講師が本当に良い塾講師です。

③「講師選び」元気がいいのは絶対条件

塾講師は夜の仕事になります。そのため体調を悪くする人が時々います。特に気を付けなければいけないのが、「元気がない塾講師」です。

あなた自身が仮に子供だとしましょう。「元気がある講師」「元気がない講師」どちらの人がいいでしょうか。

確かにこの2択で選ぶのは少し強引すぎますが、大半の人は「元気がある講師」を選びます・・・。

どうやら人間の性質上「元気がない人」と人間は距離を取りたがるらしいのです。

つまり「元気がない講師=元気がない塾」という図式が成り立ってしまう可能性が出てきます。

世の中で生徒が多く通っている、人気がある塾は「元気がものすごくいい」「パワーを感じられる」「声がうるさいくらい大きい」など照明がついていなくても明るい感じがする塾です。

たとえその塾講師がいかにすごい人でも「元気がなければその塾はあまりうまくいかないと思います。

暗い感じのところには人は集まりません・・・。もちろん「元気がなくても優秀な先生はいますけど・・・」

それでも・・・やっぱり・・・優秀な先生、人気のある塾は、ほぼ元気すぎるくらい元気です。。。

良い塾講師がいるか見分け方の裏技を少々・・・。

でも、どうやったら良い先生がいるか判断できるのでしょうか?

じつはとっておきの方法があります。

それは「塾に電話をかけてみることです」この電話先で元気の良さが伝わるか、それともそうじゃないか。判断することができますよ。

元気のいい塾は「はい、・・・塾です」的な感じで、はきはき話します・・・。ぜひお試しください。

ぼそぼそ話すような塾では結構危険かもしれませんね・・・。

やはり電話をかけることによって塾の印象ががらりと変わってきます。

本当か?嘘か?塾の情報は謎めいている?

それにしても塾選びは大変ですよね・・・。

「個別指導塾のあっちがいい」「集団授業のこっちの塾ほうがいい」それとも「家庭教師のほうがいいのか」何とも難しい問題が次々と出てきますね。

なぜ塾選びは難しくなるのか。。。答えは簡単です。情報が少ないからです

それぞれの塾ではいろいろな情報が発信されています。でも実際ホームページをみても何が書いてあるのかよくわからない。。。

何となく料金のことは書いてあるけど。。。ほんとにこれだけなの??

「嘘くさい・・・」

あとはホームページとかではこんな授業していますアピール。。。

あれも「嘘くさい」ですね・・・。

詳しくはお問合せください。

なんじゃそれ~。

あなたはぜひ最高の塾ライフを送ってください。

講師選びはとても大切だということ忘れずに覚えていて欲しいと思います。

目次