受験に友達は必要なのでしょうか?
受験勉強しようと思っているんですけど、実は悩みがあります。友達関係です。。。
おや?どうしたんだい?結構深刻そうだね。。。
はい。実は受験勉強しようと思うと友達が、、、
なるほど、友達関係で色々問題が起こっている様だね。
受験の悩みは成績だけではありません。実は友達関係で悩んでいる人がとても多いのが事実です。
そこで今回は、
- 注意しなければいけない友達
- 一緒にがんばりたい友達
- 結局合格している人の友達関係は?
ここら辺のお話をしたいと思います。
それでは、注意するべき友達はどのような人がいるのでしょうか?
推薦で先に合格した友達とは距離をおいた方が良い?
まずは大学入試を例にとってみます。例えば大学受験では推薦入試が一般入試の先に結果が出てきます。この時の仮にあなたの友達は合格したとします。
するとその友達はどうなるでしょうか?
やった〜合格した〜嬉しい〜。
というメンタルになります。不思議なことに、合格後数日間はこのような生徒はいつも以上に真面目になります。
合格した。よ〜し、ちゃんと勉強しよう。。。
ところが、、、人間とは悲しいもので、数日もすればその気持ちは薄れていきます。。。
あ〜暇だな〜遊びに行きたいな〜。
そしてあなたの邪魔をしてきます。。。
ね〜どこかに遊びに行こうよ〜。
「合格をした友達」は「合格がまだ決まっていない人」の気持ちが理解することは難しいよ。
やっぱりそうですよね。合格した人と合格していない人の間には見えない壁がありますよね。
そうだよね。でも、別に友達関係を終わらせる必要もないからね。
大切なことはうまく距離を取ること。
推薦で合格した友達の「一緒に頑張ろう」は邪魔?
それでは次の注意するべきパターンは推薦で先に合格を決め友達から「一緒に頑張ろう」と言われた時です。
推薦入試で合格した友達はあなたのことを考え、、、
受験を一緒に頑張ろう。お手伝いするから。
こんな感じにであなたに近づいてきます。。。
模試どうだった?成績上がってきた?頑張れ〜
友達の優しさからこの様な言葉が出ていると思いますが、、、正直なんか色々と邪魔ですね。。。
あなたのためにという思いはとても嬉しいことだと思います。しかしながら、合格が決まっていないあなたの気持ちに寄り添うことはとても難しいと思います。
つまり、先程のパターンと同じですね〜。
言い方を変えるならば、いちいちうるさく、邪魔に感じてしまうかもしれませんね。
一緒に受験勉強をして努力できる友達は必要?
お互い一般受験で、必死に頑張らないとな。。。勉強頑張って合格しようぜ。
互いに切磋琢磨できる友達は必要だと思います。
もちろん受験は個人戦です。しかしながら、受験生は当然人間。時には心が折れそうになり、勉強したくない日があるかもしれません。
そんな時、たとえ進路は違う方向に進むかもしれませんが、一緒に合格を目指している仲間がいることはとても心強いと思います。
ただ注意しなければいけないことがあります。
- 成績が上がらず傷の舐め合い状態になってしまうこと
- 友達の無駄話や進路の悩みを相談されること
この様なことに時間を使ってしまうとあなたの大切の時間が奪われます。
そのため、この様な友達ならば、残念ながらあなたは距離を置かなければいけません。はっきり言って、、、邪魔です。。。
結局、受験に友達は必要?邪魔?どっちなの?
結局、受験に友達は必要なんですか。それとも邪魔になるんですか?
これに対する明確な答えは残念ながらありません。
友達と一緒に勉強して合格した生徒もいれば、友達関係を全て断ち合格を勝ち取った人もいます。
ただはっきりしていることは、
君の勉強時間を平気で奪ってくる友達とは距離を取るべきだと思います。