そろそろ自分の子供を塾に入れようかな。でも、どこの塾に通わせればいいの??
と本気で考えるようになってきたあなた。。。
学年が上がるにつれて成績は下がるまさに反比例状態。。。
そこで塾を探した時どの塾に通わせればいいのか全くわからない。ママ友からも情報を集めてもよくわからない。
そんな時やはり、、、
ため息が出てきますよね。。。
実際、世の中にはとてもたくさんの学習塾が存在します。どこが正解なのか?
大手の塾に通わせれば安心なのか?個人の塾で評判が良い塾に通わせるべきなのか?
そんなあなたにおすすめなのが、無料体験授業
この無料体験授業で「塾の雰囲気、どのような講師がいるのか、どのような授業スタイルなのか」などなど。いろいろと経験することができます。
とてもお得な制度なのでぜひ活用してほしいと思います。
そこで今回は、
- 無料体験授業で注意するポイントは?
- 複数の無料体験を受けるべき?
- 無料体験を受け終わったら?
ここら辺のお話をしたいと思います。
塾の無料体験注意するポイントは?
無料体験はどんなことに注意すればいいんですか?
確かに、無料体験と言われてもどこに注目すればいいのかわかりませんよね。
そうなんですよ。なんかよくわからなくて。
では、以下に注目ポイントをまとめました。
塾の無料体験授業で人気講師が担当?
「いやいやちょっと待って、カリスマ人気講師ならいいんじゃない??」
実はこれは注意しなければいけないポイントなんです。。
人気講師は「指導力があり生徒のわからないところを発見する能力が恐ろしく高い」からです。
???じゃ〜やっぱり、なおさら良いじゃない??
入会後塾の授業の担当が人気講師ではなくなる可能性があるということなんです。。。
と声が聞こえてきそうです。。。
でもどうして、人気講師の無料体験授業はダメなんでしょうか??その答えは実はシンプルです。
もう少し聞いてください(T . T)なぜダメか?
実は塾ではよくあることなのですが、体験授業は人気講師のわかりやすい授業を受けてもらい、その後、生徒が入会。そして生徒が塾に通い出したら、人気講師が担当ではなく、全く別の講師が担当することはよくあります。
ちなみに、、、こんな感じの人↓↓
こうなると悪循環がスタート。。。圧倒的に人気講師より質は低い。。。なんか人間性も魅力を感じない。。。授業もよくわからない。。。高い授業料金を取られる。。。
まさに最悪。。。
それではまとめます。
必ず入会後も担当の先生は、無料体験の先生でお願いします」と確認してください。ここで塾側が話を濁してきたら「入塾しません」っときっぱり断った方が良いと思います
でも、無料体験授業の後、担当が変わるとダメなの?
ん〜やはり担当が変わってしまうと、モチベーションが下がる可能性があります。
ここの塾の先生の授業わかりやすかった。だから入りたい。そんな思いで塾に入りました。でも、授業が始まると全然違う先生。あまりよろしくないですね。
先ほどの生徒は無料体験授業が終わって帰宅途中です。子供と母の会話
子供はカリスマ講師に教わりとても満足している顔をしています。
そして、入塾後さっそく第1回目の授業スタート。
すると、無料体験授業で教えてもらったカリスマ人気講師が担当ではない。
なんか根暗で何を話しているかわからない、、、講師。「おどおどアルバイトです・・・って感じの講師が担当」。。。
このようなことはよくある話です。。。この講師では当然、指導力はなく、子供もやる気を失い、もういいやってことになります。
おそらく、ちゃんと研修をしていると思いますが、人気講師との力量は歴然。これではやはり高いお金を支払うメリットは見当たりません。
以上のように無料体験での講師の見極めはとても大切になります。
無料体験後、塾にいろいろ要望して良いの?
当然、塾に要望するべきです。
むしろ塾側から言われるがままではなく、こっち側の主張をするべきです。
「料金の割引はありますか?」
「この塾ではどのような指導を行いますか?」
「無料体験授業で教えてくれた先生が担当なんですか?」
などなど、気になることは必ず聞くべきです。
実際、保護者はここら辺をなんとなくで済ましている人が多いので、そうなると塾側の思うツボ。
気になることは家に帰ってから電話をかけなおしてでも聞くべきです。
複数の無料体験授業を受けた方が良いの?
よくこんな質問をもらいます。
無料体験授業は1箇所だけ、それとも複数受けた方がいいの?
無料体験授業はさまざまな塾の無料体験授業を受けてから、どこの塾に入るか決めたほうがいいです。。。ちょっとめんどくさいんですけどね。
子供のことを思ってここは真剣に塾を選びましょう。
やはり無料体験は複数受けるべきだと思います。
塾によって指導方法、指導理念、料金形態がかなり違ってくるので、無料体験授業をうまく利用し、子供にあった塾を探してほしいと思います。
<番外編>このような塾選びをすると後悔する?
もし次の理由で塾を選んだら大変なことになる可能性があります。必ず注意してください。
- 友達が言っているから
- 家から近いから
- 授業料が安いから
- 大手だから
ま~大丈夫だとは思いますが、「仲良しこよしで塾選び」はかなり痛い目を見ることになるので、ちゃんと正確な情報をてにいれてください。
無料体験後のしつこい勧誘ははっきり断りましょう
それでは最後に、無料体験後の勧誘の電話についてです。
いわゆる塾の営業です。
この時は塾側にはっきり「NO!!」と伝えることが必要です。
あいまいな返事をしていると何度も連絡が来るからです。
こんな感じで電話がやってきます。。。
「この間は体験授業を受けていただきありがとうございました。その後、入塾をお考えか気になりお電話かけさせていただきました・・・」
もし入塾する意思があれば「入塾します」と伝えてください。その後、今後の手続きのお話に移るため、塾に来てくださいと言われます。
逆に入会する気がなかったら、はっきり「NO!」と伝えるようにしてください。中途半端に
今回はタイミングがあわなくて・・・
「そうなんですね。わかりました。それでは不定期なのですが塾のお得情報がのってあるDMを遅らせてください
なんてことを言ったら、
、、、なんてことになり、だらだらした関係が出来上がってしまいます。。。
入塾する意思がなければ「NO!」をしっかり伝えるようにしましょう。