
<受験生おつかれさま!2020宮城県高校入試合格発表>
2020年宮城県高校入試合格発表について
2020年 3月16日(月)各高校にて合格発表!!
NEW高校合格者の一覧を掲載中!(3月16日以降)
宮城県教育委員会より
☆「2020高校入試は難しかったのか?」解説しています。こちらをどうぞ。
高校入試合格後の勉強方法はどうすればいいの?
まずは合格おめでとう!!よく頑張りました!
こんにちは塾長(Twitter)です。
さ~合格後、、、次は何をしなければいけないのか。。。
ま~浮かれすぎても仕方がないので。。。ここは気持ちを引き締めて。。
さっそく高校の予習にチャレンジしてみましょう。。。
「まだ高校の内容は早いでしょ~だって習っていないじゃん」
残念ながらこの発想。。。取り残されますね。。。
「高校の授業に合わせて勉強している生徒」はさっそく出遅れますね~。。。
ま~ドラゴンボールに例えるなら「修行しないで天下一武道会に出る」感じです。
そんなことをしたら他の選手にぼこぼこにやられますよね。。。
最低限、独学で基礎レベルはマスターする。。。
そのくらいできなければ話になりませんね。。。
「なんでって??」だって、、、
「大学入試はそんなに甘くはないからですよ。。。」
やっぱ、大学入試はやべ~です。。。
私立大の入試では倍率が5,6倍はあたりまえ。。。やべ~です。。。
入学前に予習してスタートダッシュにおすすめの参考書
さあー春が始まりますね。。
いろいろ新しいことに挑戦してみたいと思っているあなた。。
参考書買いに行こうかな?
朝起きたらリスニング始めようかな?
4月から始めるよ〜では遅い。
今日、今から始めましょう^_^
— 学習塾芸人@笑われてもいいじゃない (@iwakazu_1) March 20, 2020
学校が始まる前に最低限勉強しておきたい内容ですね。。
特に今後国公立大学を目指す人や難関私大を目指したい人は
ばりばり勉強しまくってくださいね。。
<英単語編>
まずは基礎ベーシックな英単語です。
中学生の内容がしっかり身についている人におすすめです。
レベル的には英検準2級のレベルです。
<基礎文法編>
中学内容の文法が怪しい人はすぐに下記のテキストを進めることをおすすめします。
中学内容に不安を残したままでは高校は大変になりますよ~。
英語が得意または自身がある人は下記の参考書をお勧めします。
高校でどのようなことを勉強するのか先取りしてしまいましょう。。。
ま~難しい言葉とか出てきますが、何度も読み直して高校基礎力を高めましょう。
<数学>
数学が苦手意識がある人はやっぱり、中学内容を復習しましょう!(^^)!
「中学内容がもう大丈夫!!自身があるぞ」
という人は大学受験の基礎力を高めるチャート!
このチャートシリーズとはおそらく3年間付き合うことになりそうですね。
今回は基礎の白チャート。。
黄色、青色など様々な難易度のチャートがありますよ。。。
もっと別な色もありますが、、、今は白色で予習しましょう。。。