
塾選びって大変・・・。結局どこの塾に行けばいいの???

確かにそうですよね、、、塾選びは大変ですよね💦塾を選ぶときは色々な問題が出てきますよね。。。
- どんな塾かわからない?
- どんな先生がいるのかわからない?
- 授業料金はどのくらい?
などなど。。。
そこで、今回は全国展開している「個別指導塾スタンダード」をご紹介したいと思います。
☆あくまでも一つの参考にしてください。もし興味が出てきたらお電話にて直接連絡して詳しく確認してみてください。
個別指導塾スタンダードってどんな塾?

「個別指導スタンダード」とは全国に約480教室を展開している個別指導塾です。塾業界では大手の塾ですね。
最大の特徴は、
どのような学力の生徒がスタンダードに通っているの?

でもうちの子供は全く勉強しないので。。。結局塾に通わせても。。。
スタンダードではもちろん上位層から階層までいますが、主に、学力があまり高くない生徒、勉強習慣があまり身についていない生徒が多いようです。
例えば塾に入る目安としては以下の内容にあてはまったら検討する価値はありです。
- 学校の授業についていけない
- 先生に緊張して質問することができない
- スマホばかりで勉強を全くしない
- 親の言うことを全く聞かない
- 勉強の仕方がわからない
- 今通っている塾についていけない
このような勉強を苦手とする生徒を劇的に変化させ、子供のやる気を最大限に引き出し、成績を上げる塾です。

お〜なんか再生工場のようで凄そうな塾ですね。

再生工場ってお母さん。。。人はものではないですけど。。。
もちろん生徒によって個人差はあります。スタンダードに入ればすぐに成績が上がる生徒。そうではない生徒。当然さまざまいます。
スタンダードの授業料金はどうなの?

でも塾ってやっぱり授業料金は高いんでしょ。。。
大手の塾の中では授業料金は安価な料金設定も売りにしています。
(1人1人のニーズに合わせるために、料金が変わるため詳しくは各教室に直接問い合わせたほうがよさそうです。)

ただ、料金に関して残念だったのが「サンプル料金」などがHPなどに乗っていてほしかったです。

ある程度、授業料金がどのくらいかかるのか、事前にわかれば保護者は安心だと思います。。。

塾に通ったことのない親からすれば相場が分からないので不安は残りますね。
詳しくは直接問い合わせをした方が良さそうです。
個別指導塾スタンダードではお得な特典あるの?

実際、家計を考えると少しでも安い方がいいです。何かお得な特典ってあるんですか?

本当にその通りだと思います。安くて、質のいい授業。これは最高だと思います。

スタンダードではさまざまな特典が準備されています。。
まずは入会金無料。体験授業無料(5回まで)などなど。
これはとても好材料だと思います。
塾には相性というものが存在します。自分に合わない塾に通っている場合成績は驚くほど上がりません。
この無料体験の中で、
自分と相性が良い講師さがし。自分にあったカリキュラムさがし。そして、納得して入塾することができます。
もしこの体験授業の中で「ちょっと違うな。」と思ったときは、はっきり担当者の方に伝えましょう。
無理に入塾しても続けられなければ意味がありません。
<入会金無料のメリットは他にもあります>

「・・・そろそろ塾をやめたいな。。。でも入会金をはらったからもったいない」
って感じでずるずる継続して塾を続けてしまう人は意外と多いです。この状況はあまり効果的とは言えません。
「合わないものは合わない。」とはっきりした姿勢が大切です。
でも、「個別指導塾スタンダード」では入会金が無料なので、もしトラブルがあった場合も無理に続ける必要はありません。ということは裏を返すと、、、

いったん生徒が塾に入ったら辞めさせない自信があるということ。生徒、保護者の満足度が高いということ。
だから入会金は無料でも大丈夫といったスタンスの塾ですね。
「納得してスタンダードに入塾してください。塾の授業、システムに自信があります」
といった塾側からのメッセージと受け取ることができます。
無料体験授業のポイントはこちら↓

他にもある「のりかえ割」特典

塾ののりかえ特典って??携帯みたいな感じがするんですが??

携帯と似ていますね。今通っている塾からスタンダードに転塾してきた場合の得点ですね。
これはかなりの好材料ですね。
今まで通っていた塾に月謝を支払い、そのままスタンダードに月謝を支払っては結構な金額になってしまいます。
簡単にこの特典の内容を伝えると、

授業料が5コマ分が無料になります。イメージとしては1ヶ月分、1教科分の授業料金が無料になる感じです。
何度も繰り返しますが、すぐに入会を考えず必ずお問い合わせをし、納得してから入会を考えてください。
個別指導塾スタンダードの自立学習サポート
やはり勉強する時に環境はとても大切です。いわゆる自習室の存在です。個人塾ではこの自習室というものはありません。すると、教室のどこかで自習しなけれないけません。
この時、ある問題が生じます・・・。

周りの声が「・・・うるさい」・・・。集中できない。
これは勉強するうえで致命的ですね。。。しかしながらスタンダードでは自習をサポートするシステム(自習室)はしっかり整っています。料金も無料なのでこちらもかなりの好印象です。

自習室使い放題って感じです。
個別カリキュラム、やる気アップシステム?
個別指導の塾で最近この「やるきUP」や「個別カリキュラム」というワードは塾業界で人気ですね。

学力を上げるのに1番の方法は「生徒がやる気をもっている」こと。
いくらお金をかけても、一生懸命に指導されても成績は上がりません。やる気はそれほど大切なものです。その「やる気」を心理学的にアプローチする方法で指導するそうです。
おそらく、口コミ等を参考にすると、、
「子供目線に合わせて、子供の話を聞きながら指導する」といったところでしょうか。

新手の薬を飲ませたり、魔法をかけて「えい!」って感じではなさそうなので、安心ですね(笑)
生徒1人1人にあったオーダーメイドカリキュラム
そのカリキュラムの中で今後の課題や問題点を探っていきます。その課題や問題点を解決するために何をしなければいけないのか。
ここを明確にしながら授業をするので成績は上昇します。
口コミではお問い合わせした際、スタッフが「とても丁寧に対応してくれた。」などの声が多いので、
気になる場合は、まずはお問い合わせをしてみることがおススメですね。
もし入会を検討したいと思ったらどうすればいいの?

ここまで読んでみたらスタンダードのことが少し気になりました。入会はまだ検討中だけど、もう少し話を聞いてみたいわ。

そんなときは直接電話をかけて問い合わせをしてみるといいと思います。
ただ、このお問い合わせの際に、体験授業や料金等で納得できなかった場合は無理に入塾せず他の塾を探すことも必要になります。
さまざまな塾と検討し納得した場合に入会する。これが塾選びでとても大切なことになります。
最後に「個別指導塾スタンダード」のまとめ

私たちの塾「スタンダード」に通ってもらえれば必ず満足させられる自身がうかがえる塾だと思いました。
<マイナス点として>
ホームページ上で授業料金がはっきり掲載されていない。
おそらくこれは授業科目数によって変わってくるところなので仕方ない。でも、サンプル料金な度があればさらに親切さがあると思います。
<プラス点として>
各種割引特典の多さに驚きです。兄弟割引、入会金は常に無料、友達紹介、塾の乗り換え割引などなど。かなりお得に入会できると思います。
あとは講師の質が徹底されているところでしょうか。
個人的に社員として働くとなるととても大変そうですが、生徒として塾に入り通うにはとても良い塾だと感じました。