塾に通うと思っているんですけど、どのタイミングで塾に入ったらいいか分かりません。
やっぱり、部活が引退してから入ったほうがいいんですか?それとも夏休みから入ったほうがいいんですか?
確かに塾に入るタイミングって難しいよね。じゃぁ今回は塾に入るタイミングのお話をするね。
今回の記事では、
- いつ塾に入ればいいの?
- おすすめのタイミングはあるの?
- 塾に入るときの注意点は?
高校受験するためには「いつ塾に入ればいい?」
集団指導であればその塾内の新学期がスタートしたのと同時が理想的ですね。
塾内の新学期ってどういう意味ですか?どの塾でも学校と同じように4月からスタートすんじゃないんですか?
4月からスタートと思われがちなんだけど、実は塾によって新学期のタイミングは違うんだよ。
確かに一般的に新学期のスタートは4月からの塾は多いです。しかしながらすべての塾が4月からスタートするわけではありません。特に集団指導の塾ではこの傾向が強いです。
例えば、中学2年生の2月や3月からスタートする塾があります。
えっ、そんなに新学期が早いんですか??
結局4月から始めると入試までは1年を切って戦うことになるよね。そのために早めから取り掛かる塾が存在するんだ。
なるほど。確かに4月からだと日数いから1年を切っているってことなんですね。なんか、ぼけ〜っとしていられない。。。
みんなは高校受験のために「いつ頃から塾に入るの?」
この質問は住んでいる地域によって差があります。ただ関東近辺の都市部の人たちは小学校の段階から塾に通っているのが当たり前になっています。
やっぱり都会では、受験が厳しいから小学校から塾に通うのが当たり前なんですね。
実は同じ都道府県でも中心部と、そうじゃない地域の差もかなり激しいよ。例えば、宮城県では仙台市の通塾率は高いけど、仙台市以外の場所では通塾立はそんなに高くはないよ。
もしかしてこれは仙台市が受験が厳しいからなんですか?
さすがだね。その通り。つまり一般的に受験が厳しい地域では受験に対する意識がとても高いということなんだ。
ではそろそろ本題に、、、基本的な中学3年生は、、、
中学校3年生の4月からかまたは部活を引退した時期に塾に入塾するのが一般的です。
高校受験で塾に通う時の注意点は?
塾に通わせれば安心?
よく保護者が陥りがちな塾に通わせれば安心。これははっきり言って考え方をすぐに変えてほしいと思います。
その塾に通って成績が上がらなければ、その宿のやり方が間違っているかまたは生徒の勉強の仕方がわかっていません。
勉強の仕方を教えてくれる塾でなければその生徒は一向に成績は上がりません。
親のサポート不足は致命的?
よく保護者の方と面談をしていると
進路は子供に任せていますので、将来子供に後悔させないために自分で進路は選ばさせています。情報もスマホで簡単に手に入るから大丈夫です。
などなど様々な意見を保護者の方と話したとき耳にします。
ただここで注意しなければいけないのは情報社会だからといって中学生は本当に正しい情報を手に入れる事ができるでしょうか。
正直、子供はまだ子供です。自分の進路を本気に考えていてもその考えは時に間違った方向に進むことがあります。
友達が行くからあの高校に行く、家の近くだからあの方向に行く。
そして3年後・・・こうじゃなかった。
このようになるケースはよくあります。
そうならないためにも親の目線から見て正しいと思う情報を子供に伝えてあげる事はとても大切なことです。やはり親のサポートはとても大切です。