授業料以外にかかる費用?注意すべき3つのポイント!

親

なんか塾に入れたのはいいんだけど、、、次々に追加料金が請求される〜〜どうして。。。

塾芸人
塾芸人

はは〜ん。なるほど、、、。塾あるあるの追加料金システムにやられていますね〜〜

塾芸人
塾芸人

「お宅の子供の成績はこのままではやばいですよ」って脅しながら追加料金を請求してくるシステムですね〜〜

 

親

そうなんですよ〜。あと自宅から遠い場所に通わせたから、交通費や夜ご飯代で家計が大変です。。。

塾芸人
塾芸人

なるほど、塾はわからないことは確かに多いですね。それでは今回は塾の授業料金以外でかかる費用のお話しをしますね。

 

今回の記事でわかること

  1. 授業料金以外の費用について
  2. 注意すべき3つのポイント
  3. まとめ

ここら辺のお話しをしたいと思います。

目次

授業料金以外の費用について

親

塾って授業料金だけだと思っていました。そうしたら次々お金が取られています。

塾芸人
塾芸人

確かに塾に通うイメージは授業料金を支払えばOKな感じがしますよね。でも、実際はそうじゃないんです・・・。

 

塾に入ってからは、どのようなお金がかかってしまうのでしょうか。具体的に見てみましょう。

  1. ご飯代
  2. 模試代、テキスト代
  3. 交通費
  4. 講習会費
  5. オプション講座(要注意)入試対策講座、通常の授業以外に行われる授業代

ざ~っと並べましたが、このくらいはかかるので心の準備をしていてください。

塾のお金は毎月の授業料だけではありません。ご飯代や模擬試験代、交通費に、場合によっては高額なテキスト代。

実際まだまだありますが、中心になってくるのが上の内容です。

塾芸人
塾芸人

ただ、ちょっと注意が必要な項目があります。それは「オプション講座」です。これはまじで厄介ですね。

なんか怖いんですけど・・・。何ですかそのオプション講座というのは??

注意しなければいけないオプション講座。これは一体どういうものなのでしょうか?

授業料金以外の費用要注意!オプション講座とは?

オプション講座・・・この名称は塾それぞれ違います。そのため様々な名前があります。

〇〇講座。〇〇セミナー。〇〇特訓コースなどなど。

でもこの講座で成績が上がればいいんじゃないんですか?

塾芸人
塾芸人

実際、そのとうりです。成績が上がり合格を勝ち取ることができれば文句なしですよね。

塾芸人
塾芸人

このオプション講座のたちが悪いところは、仮に合格圏内にいて特にオプション講座を受けなくてもいいのにも関わらず、売上のため塾が強烈な営業を仕掛けてくることです。

 

入試直前期にこのような言葉を言われたらどう思いますか?

ちょっとシュミレーションしたいと思います。

 

塾芸人
塾芸人

息子さんはよく頑張っています。今、合格圏内にいます。でも、入試まであと3ヶ月。入試では何が起きるかわかりません。そこで今回はこちらの講座を準備しました。入試特訓コースです。

うちの息子はそんなにやばいですか。は〜、でも子供のためだし仕方ない。

塾芸人
塾芸人

そうですよ。お母さん。今息子さんは大切な時期です。ここでがんばらないと、後で後悔してしまうかもしれません。

そうですよね。わかりました。それでは受講します。ちなみにいくらですか。

塾芸人
塾芸人

わかりました。理科、社会追加コースになるので、毎月の月謝に20,000円追加になります。

このようなやりとりは日常よくあります。

マジかよ〜ってなりますよね・・・。合格圏内にいるのにも関わらず追加請求。これはとても危険です。

 

塾芸人
塾芸人

ただ、注意してほしいことがあります。

授業料金以外で注意すべき3つのポイント

<その1>オプション講座には2つのパターンが存在する

塾芸人
塾芸人

先ほどお話したオプション講座には実は2つのパターンが存在します。

  1. 生徒のことを思っているオプション講座
  2. 塾の売り上げを上げるためだけのオプション講座

 

ここら辺を判断しないといけません。

<その2>塾はビジネス?曖昧な返答はしない

必要がないものはいらないとはっきり伝える。曖昧な返答をしていると塾はさまざまな提案をしてきます。

塾は学校と違いビジネスをしています。そのため、売上を上げなければいけません。

あなたは塾の提案は必要なのか。それとも必要ない提案なのかをあなた自身で判断しなければいけません。

大切なことは常に子供の成績を確認し、どのようなことで子供は困っているのかを把握することです。

 

塾芸人
塾芸人

塾の先生はいい先生。だから安心です。・・・と考えることはとても危険です。

そのため、全て塾の先生が言っていることを全て受け入れることには賛成できません。

しっかり自分で判断しなければいけません。

その3 あなたで判断する

先ほども少し話したように、最終的にあなた自身で判断しなければいけません。

判断することは実は簡単ではありません。

でもあなたは判断し決断しなければいけません。

親

私はとても心配です。判断するって言ってもどうすれば?

その答えは簡単です。あなた自身が勉強すればいいんです。

さまざまな情報を調べ検討する。

不思議なものです。美味しいお店を探している時は簡単に「この店にきめよう」ってなるのに、塾に関してはそうはいきません。

でも世の中には色々な情報がありふれています。

 

塾芸人
塾芸人

子供と一緒にあなた自身もさまざまなことを調べ勉強することをおすすめします。

 

 

まとめ

・塾以外にかかる費用がある
・オプション講座を見極める
・必要ないものはしっかり断る

ついつい塾を選ぶときはめんどくさくなって、あ、ここでいいやってなってしまいます。

確かに塾を選ぶときは正直めんどくさいと思います。

塾芸人
塾芸人

ただ、何が正しいかを正確に判断しなければ大変なことになります。後で後悔しても遅いのです。

塾の先生の言っていることが全て正しいそのように考えるのではなく、すべてを信じ込まない。

そして、塾はあくまでもビジネスとしてあなたに接してしてきているということを忘れないようにしなければなりません。

あなた側は子供を塾に通わせているのであれば、お金を支払ってはい終わりではなく、多くの情報をその塾から手に入れることが必要になります。

目次